他所のピアノ教室から移ってきて
1年が経った海蔵小学2年生のKちゃん。
以前のブログです↓
他所のピアノ教室では、聞き覚えで弾いていたKちゃん。
体験レッスン時に、弾けるんだけど…
楽譜が読めないことが発覚!
他所で使っていた教本があったけれど、心機一転

教本も変えて
Kちゃん、お母様、そして私と話をして決めた
「楽譜を読んで弾けるように」という目標設定のもと、 1からスタートしました!
教室では音符のグッズを使ったり、お家ではワークをしたり、 お家での練習にも、
「お母さんが隣にいてくれないと弾けない〜」 という状況もあったりと、お母様も付き合ってくださり、 大変な時もありました。
しかしそんなKちゃん、 1年後には自分で音を読みながらピアノを弾くことが出来るように なったんですよ!!
お家での練習にも成長が見えているとお母様からこんなメールをも らっていました!

生徒さんの成長って、こんな風に喜びを分かち合えて「あ〜 先生やってて良かった〜ぁ」と思うんです

メールありがとうございました!
次はどんな曲だろう?楽譜をパッと見て、「あ、難しそうだな、 こっちは簡単そう!」など意欲的にもなり、
教本も今では3冊目に突入

当ピアノ教室(四日市市)では、
花丸をもらって合格した曲の数のスタンプを押して「見える化
」 し日々の練習のモチベーションを上げながら取り組んでいます!

Kちゃんは、「50曲達成!」「あと10曲で100曲!」 と目標にして頑張ってきました。
100曲、いつ頃達成するのかなぁ? と想像もつかないとお母様も思っていたとのことですが、
つ、ついに!!その日がきました!
今週のレッスンで目標としてきた100曲、達成したんです!!
ピアノを弾き終わり、合格の花丸を付けたら 顔がパァっと明るくなり
「やっと100曲だーーー!!」
「長かった〜(笑)」と満面の笑み



Kちゃん、おめでとう



やったね!!頑張った、頑張ったね!
先生もこの笑顔がとっても嬉しいんです!

100曲達成したら??
どうなるの?何があるの??
それは、達成してからのお楽しみとしていたのでKちゃん
とーーってもワクワクしてくれていました

これは、 これから達成する生徒さんたちにはお楽しみとしてあるので、 内緒にしておこうかな(笑)
Kちゃん、
早速「3月までに50曲達成する!!」 と新たな目標を設定したようです。
素晴らしい〜!!
一緒に頑張ろうね

音楽は一生の友達になります!
お子様にいい影響がいっぱい!
たごピアノ教室(四日市市)では、来春1月より体験レッスンを受付ております。
ご興味がおありの方は、こちらへ。