実は音楽教室・ピアノ教室に通っても楽譜が読めないようになることがあります~ 小学1年生のKちゃんの場合

2022年3月25日

小学1年生のKちゃんは、大手ピアノ教室に通っていましたが、昨年の秋から
当教室(四日市市)に通って来てくれるようになりました。
 
体験レッスンの時に、前の教室で使用していた「オルガンピアノ1」の練習本から数曲弾いてもらいました。
とても上手に弾けていたのですが、音符が読めないことがわかりました。
練習本も半分ほど進んでいましたが、覚えて弾いているので音符はあまりわからないと…。
実はお母様も 一見、弾いているのだから音符・楽譜が読めていると 思っていたようでした。
耳でメロディーを覚えて 鍵盤を押しているというような…
耳から入ることがあるんですね。
 
 
教科書の朗読やスピーチ等で
本や原稿を読んですることもできますが
文字が読めない人でも覚えて話せるのに似ています。
 
 
以前にも数名、大手ピアノ教室から似たような生徒さんが来ました。
それが悪いことではありませんが、曲が難しくなるにつれ壁にぶつかる時がきてしまうので
危険なことだと思っています。
 
一般的には、ピアノ教室に通えば自然と音符・楽譜を読んで弾けるようになるんだと
思われがちですが、実はこういったケースがよくあるのです。
 
 
初めの難関は、だいたい音符読みであることが多く
音符が読めるようになるには 結構大変なんです。
自分で音符が読めるようになるまでには、ある程度
繰り返しの練習が必要です。
当教室では、いろんな方法で音符読みが出来るように
取り組んでいます。
 
 
 
 
 
 
自分で音符が読めるとその後の進度が格段に速くなり、
弾ける曲も増えていきます。
そのため、私は音符読みの指導は大切だと考えています。
 
話は戻りますが、
Kちゃんとお母様と相談し 1からやり直しましょうということになりました。
初心に戻るとのことで今まで使っていた「オルガンピアノ」ではなく
知っている曲がたくさんある
「ピアノひけるよジュニア1」の練習本でスタートすることにしました。
そして、ここからKちゃんの頑張りが始まります。
 
その後のKちゃんの様子です
      ↓