こんにちは(*^^*)
たごピアノ教室(四日市市)です。
 
今日は羽津小学校1年Sちゃんのレッスン風景です。
 
 

「こんちはっ」

いつも少し恥ずかしそうにササッと挨拶して入ってくる小学1年Sちゃんですが、今日は何やら様子が??違う…。
暗〜ぃ声で「こんちは」と。
 
「あれ??え?どうしたの??」
「痛〜ぃ〜家で指、はさんだの。はさんだ時ね泣いた〜ぁ😭
 
レッスンに来る前にお家のドアで左手の中指を挟んだらしく、アイスノンで冷やしながらやってきたんです。
赤く腫れていました😰
 
「痛そうだし…今日、ピアノどうする?やめておく?」と聞くと
「ううん、やる!右手からやる!」
あれれ…弾かないというかと思ったら
弾くだってー😄
 
「指の痛みが少し落ち着くまで、先にドリルとカードやろうかな」
「ううん、ピアノが先!!」
え~~~!痛いのに?!😅
私が心配になってしまいましたが、
とってもやる気!
 
「これ(きらきら星)弾くから。やりたいの」
「もう、一人で弾いてきたの??」
「ううん、まだやってないよ。ここでするの!」
 
何やら今日はどうしても、きらきら星が弾きたい様子のSちゃん。
 
 
宿題にしていた2曲のうち、1曲目は右手のみの練習曲、2曲目は左手のみの練習曲だったので、右手のみの方から弾いてもらいました。
それから、左手のみの方も…大丈夫かなと心配していましたが…痛いとも言わず弾いてくれましたよ。
「痛くなかった??」
「うん」
花丸の合格をもらうと、
「次〜次〜!」と教本をめくって早速 きらきら星へ!
左手の痛みなんて、なんのその!
吹き飛んでるんでしょうね(笑)
 
どっちの手で弾くのかな?
音は?
リズムは?
 
 
など、一緒に見ていくんてすが
やはり弾きたい曲への意欲は半端なく
どんどん進みます。
 
少し一緒に練習すると、すぐに両手で弾けるようになったんです✨ニコニコです。
 
「せんせ〜きらきら星もう合格??」
 
「上手に弾けてるけど、弾けるようになったばっかりだから1週間お家でも弾いたらど〜ぉ??」
 
「いやだ!合格の花丸が欲しい!!じゃあ、もう1回弾く!!」
 
いつも、ほんわかしているSちゃんですが、こんなに意欲的な感じなのは珍しいです😉
 
また弾きはじめました。
「上手!上手!」パチパチパチパチ〜!
二人で拍手👏
「花丸つけるね!」と言うと
 
「やった〜!!今日、スタンプ押せるね?」
 
「うん、押せる押せる💮
 
よほどスタンプを押したかったようですね!
指の痛みのこともはじめだけで
それから一切、口にせず 頑張って弾いたSちゃん!
改めて、弾きたい曲のパワーって凄い!って思いました🎹✨
 
 
これからも弾きたい曲を探しながら、頑張ろうね!
 
 
 
 
当ピアノ教室(四日市市)では無料体験レッスンを随時行っています。
 
四日市市でピアノ教室をお探しの方は是非一度体験レッスンにお越しください!