
こんにちは
じめじめの梅雨真っ只中ですね~☔
そんな中、元気に通ってきてくれている生徒さんたち。
先生もみんなの笑顔で元気になります!
さて、たごピアノ教室(四日市市)では、お家の方にご協力をお願いしていることがあります。
お子様にとって
お父さん、お母さんのお声掛け、応援、興味を持ってもらうことってピアノを習う上では
とっても大切なことなんですよね。
先生には、お家での様子はわかりませんが、実はレッスンに来てくれた時には
よくわかるんです(笑)
一緒に見てほしい、やってほしい→褒めてもらえる→嬉しくてまた練習する→レッスンでも先生に褒められる✨
これですね!
習い始めて3ヶ月(エンゼル幼稚園)年中4歳Yちゃん。
今週も元気いっぱいで来てくれました!
お話がとっても上手に話せて、いつもレッスンのはじめはYちゃんのお話からスタート

心許してくれてるんだなぁ〜もうすっかり慣れた様子で嬉しいなぁ〜。
リズムの本を取り出し、
4歳さんの場合は、ひらがなが読めない子ももちろんいるので、確認しながら
進めているんですが。
Yちゃんに聞いてみたら
「ん〜っとね、これよめるよ ひらがなもカタカナもよめるもん。えいごもね!」と得意気に

「え!英語?」「Yね、えいごならってるから。りんごはさ、アップル
だよ〜」かわぃぃ〜


先週、八分音符
(タタ)

四分休符(うん)のリズムが難しくて なかなかうまくできなかったんですが
今週はお家でたくさんやってきてくれたようで
「おうちでやったーママとパパと〜」
「え?パパも??」
「うん、きのうパパとしたー」とニコニコ笑顔

早速、宿題にしていたリズム打ち
やってもらいました!
「やるよ〜!」Yちゃんやる気満々

うん タタ タン タン ……
手でリズムを上手に叩けるようになっていました

「止まらず、きれいに叩けてる〜!!
Yちゃん、上手に出来るようになったね〜!!」
「やった〜〜ぁ❢❢ まるだね」とかわいい笑顔
✨

パパと一緒にリズム打ちの練習をしたのが、とっても嬉しかったんだね。
たごピアノ教室(四日市市)では、保護者の皆様には お家での『声掛けや応援』をお願いしております。
とくに小さなお子様には、お母さんお父さん(保護者様)の声掛けが一番かなと思います。
お子様は、お母さんお父さんが大好きだから。
聞かせてほしいなぁ~!、レッスンで習ってきたこと教えて〜と声をかけてもらったり、時には一緒にしようかと楽しんでもらったり、
練習の習慣が付くまでは気にかけてあげて下さいね。
また、昨日出来なかったことが出来た!弾けた!
これもお子様にとって嬉しいことなんです。
たくさん褒めてあげてほしいです!
もちろんレッスンでも、たくさんたくさん褒めますよ〜





小さな成功体験を積み上げることでやる気と自信に繋がります



「リズム叩くの楽しい♪」「音楽、楽しい♪」の心を大切にしていきたいです。
レッスンに興味のある方は是非無料体験レッスンにて
お待ちしております♫